はなみさんぽ~千鳥ヶ淵ハイライト

千鳥ヶ淵の一番の見せ場のところは、人がびっしり並んでいました。皆夢中で写真を撮っていて、真ん中のあたりはなかなか順番が回って来ないようでした。 「やっと順番が回ってきた。」 「私のカメラじゃ金網が写っちゃうなぁ。」 「後で私の写真あげるよ。」 「危ないので押さないでください。」 「端っこだから手前の木が写りこんじゃう。」 「真ん中のところなんて人気ありすぎて無理じゃん。ズ…

続きを読む

はなみさんぽ~北の丸公園

北の丸公園は入り口を入ってちょっと桜を見ただけですぐに出てしまったのですが、和風の門が素敵でした。 「この門のところ良いね。」 「和風のものって桜に合うよね。」 「そういう風にデザインされてるのかな?」 「スーツの新入生たちも春らしいねぇ。」 「これでウグイスでも鳴いてたらね。」 「あんまり鳥の声はしないね。まだ寒いのかな?」 「うちのそばではいっぱい鳴いてたよ。」 …

続きを読む

はなみさんぽ~千鳥ヶ淵

今まで行ったお花見の中で千鳥ヶ淵が一番混んでいました。 ピンポーン 「こんにちわぁ。」 「メーじゃない。いきなりどうしたの?」 「手紙出したでしょ。」 「あ、今届いてる。」 「メー久しぶりー。」 「これからミミとはなみさんぽする予定だったの。」 「私も行きたいなぁ。」 九段下の駅にはお花見用の出口の張り紙があちこち貼ってありました。 「千鳥ヶ淵は2番だね。…

続きを読む

はなみさんぽ~六義園で迷子

六義園の後半のルートで迷う分岐点があります。 間違えると正門に出れずに染井門に行ってしまいます。 私も含めて何人かわからなくなった人が染井門に進んでいました。 染井門から出ると駒込駅に近いのですが、休憩所兼売店に寄れなくなってしまうしメインのしだれ桜を来た時と逆から見れなくなってしまいます。 「二本目のしだれ桜もきれいだね。」 「ライトアップで半分色が変わっててね。」 …

続きを読む

はなみさんぽ~六義園のしだれ桜

六義園の順路は途中までは行列について行けばわかりました。 「しだれ桜みごとだねぇ。」 「写真撮ってる人いっぱいいるけど、頭の上だから撮りやすいね。」 「「立ち止まらないでください」って言われてもねぇ。」 「そろそろ行こうか。」 「池のライトアップもきれい。」 「うん。でもライトアップはきれいだけど、暗いから庭園の魅力がわかり辛いかな。」 「でも夜桜は魅力だよ。」 「そうだ…

続きを読む