はなみさんぽ~六義園までお散歩

谷中ぎんざから六義園までも別に面白い道ではなかったのですが、てくてく散歩してみました。 六義園の入場料は300円でした。 「肉のハナマサって何?」 「業務用の肉のお店だよ。」 「クーラーバッグ持ってれば良かった。いつも持ってる方が良いかな。」 「私はさっきのお惣菜買いたくもあったけど、今晩カレーでさ。」 「ローソンストアで飲み物買って行く?」 「うん。」 「ようやく人…

続きを読む

はなみさんぽ?~谷中ぎんざ

実際は上野弁天堂から谷中ぎんざまでも歩いたのですが、面白い道ではなかったので省略します。 谷中ぎんざは日暮里駅からまっすぐで、個性的な店舗でにぎわい、活気に満ちています。 「あの看板見て。「邪悪なはんこ屋さん」だって。面白いね。」 「和栗の専門店がある。ソフトクリームとかもあるみたいだけど…。」 「さっきのリンゴ飴でおなかいっぱい。」 「お総菜屋さん行列できてる。」 「う…

続きを読む

はなみさんぽ~上野弁天堂

弁天堂には桜はあまりありませんが、上野公園にお花見に行ったとき甘いおやつが欲しくなったら寄ってみても良いですね。 「こっちは甘いものの屋台も色々あるね。」 「リンゴ飴が良い!」 「私も!」 「桜なんかちょっとしかないのにすごい人だよね。」 「みんな屋台が目的なのかな?」 「上野公園から近いからじゃない?」 「リンゴ飴おいしー!来て良かった。」 「ねっ。リンゴ飴を道連れ…

続きを読む

はなみさんぽ~上野東照宮

東照宮もすごい人出でした。 屋台が出ていて、テーブル席が併設されていました。 「お寺と桜って合うよね。」 「東照宮って言うとやっぱり派手なんだね。」 「あの外国人の人たち、こいのぼりを旗みたいにしてもってるね。」 「浮かれてるよね。」 「なんか気分のアガる物もって歩きたいな。」 「旗でも作ってくればよかった?」 「屋台のものとかさ。」 「東照宮の屋台って、あんまり甘…

続きを読む

はなみさんぽ~上野公園

今年は桜の開花が遅れていて、3月31日に上野公園の桜が見頃になっていました。 「もしもし、お花見行かない?」 「はなみさんぽでも良い?」 「あー、いっぱい歩くんでしょ?いいよー。」 上野公園にて 「平日なのにすごい人。」 「着物の女の子たち可愛い!」 「日本語しゃべってなかったから、レンタル着物だろうね。」 「外国人もいっぱいいるね。」 「こんなに綺麗なんだもん…

続きを読む