「ガラス張りで綺麗な駅だよね。」
「ここで海を見ながら食べようか。」
「待合室もあるけど?」
「ここが良い。」
「ポポーなんて果物知ってた?」
「聞いたことなかった。さっきワインも売ってたね。」
「日立市のパンフレットに載ってる。北米原産で森のカスタードクリームって言われてるんだって。」
牛乳も入っていて、おいしいアイスミルクです。税込270円。
「ふ…
出発の朝、日立駅中央口北側のぷらっとひたちに寄って、お土産を買いました。
(どっちにしよう?両方は買いすぎだよな…。)
「あのー、これどっちが人気ありますか?」
「潮桜せんべいの方が断然人気ですよ。」
「じゃあ、こっちにします。」
潮桜せんべい 8枚入り400円
小麦粉と卵のおせんべです。桜の塩漬けが真ん中に貼ってあって、それと味噌の香りがほんのり。
素朴だけど繊細…
花壇から右に行くと、人通りが途切れました。
「本当にこっちで良いの?」
「花壇は絶対覚えてるから。」
途中で細い道を左に入っていく人たちがいました。
「あっちかなあ。」
「あれはその辺に住んでる人じゃない?」
しばらくまっすぐ行くと、河原子十字路に差し掛かりました。花火の帰りらしい人たちがぞろぞろ行くのに従って、左に曲がりました。
「わー、良かったー。こ…
「シャトルバス、すごい行列ができてるね。」
「駅まで歩いた方が早いんじゃない?」
「どっちだかわかる?」
「とりあえず人の流れについて行ってみようよ。」
しばらく会場から西のほうに歩いて行きました。
「河原子の海はどんな人って感じだった?」
「手がすべすべしたやさしいお母さんかな。」
「あー、砂がサラサラだしね。」
T字路で人の流れが途絶えました。
「ど…
「そう言えば、砂像の土台って圧力かかってるから、ただの砂の山より壊しがいあるかもね。」
「作るより壊すのが好きな子もいるよね。」
花火が始まるまでメインステージでダンスやバンド演奏がありました。
ビートルズのコピーバンドの後、トリはサザンオールスターズのコピーバンドでした。
「やっぱりみんなが知ってる曲の方が盛り上がるよね。」
「私もペンライトみたいな光るおもちゃを曲に…