埼玉県入間市で開催される入間航空祭には多くの人が訪れるので、帰りは大混雑になります。
2016年も2015年と同じく基地内無料臨時バスが12時頃から運行されます。
基地内無料臨時バスについて
「帰る時だけ」使えます。臨時門から入場することもできない一方通行になります。
狭山市方面と入曽方面にバスが出るので、西武新宿線を使う人向けになっています。
狭山市方面は狭山市役所前…
かっぱば~し~道具が~い♪
かっぱ橋道具街のテーマソングが鳴り続けていました。
「かっぱば~し~道具が~い♪」
「しばらく忘れられないね。」
買い物を続けるうちに抽選補助券が5枚たまったので、抽選会場へ行きました。
「何が景品なんだろう?」
「よくわからないね。」
ちょっとレトロな感じがするファミコン風のコンピューターくじの列にしばらく並びました。
「…
キーのお目当ては銅の玉子焼。銅源サイトウの店頭に並んでいました。
「わー、ぴかぴかだー。」
キーが一番小さい10.5センチのを選んでレジに持って行くと、店の奥の商品と取り換えて包んでくれました。
税込2670円でした。
~後日談~
「あの玉子焼どうだった?」
「私、玉子焼くの苦手で語れるほどじゃないんだ。」
「あー、難しいよね。」
「良い道具買ったらやる気がで…
10月とは思えない陽気でした。
「カキ氷でも売ってれば良いのに。」
「模擬店は日祝だけだから…。」
浅草通りを歩いて行くと前方にローソンストア100が見えてきました。
「アイスを買い食いしない?」
「良いよ。」
三本100円のアイスキャンディーを買って、店の前で食べようとしたら飲食禁止の張り紙が。
「歩きながら食べよう。」
かっぱ橋道具街に戻ってぶ…
和の器田窯は田原町駅から降りてすぐのところにあります。
すごい人でした。
「このお茶碗良いな。」
「高級感あるね。」
「黒備前だって。480円ってすごく安いんじゃない?」
レジの行列に並ぶと、外国人客も多くて、英語であいさつされていました。
「サンキュー。」
「ありがとうございます」と言われて店を出ました。
「備前焼好きなんだ。備前焼でコーヒー飲むとま…