りっしゅんさんぽ~鹿島で蛙

夕焼け空の5時頃、鹿島神宮バス停に停まりました。 他に一人降りる人がいただけで、節分祭目当ての人は少ないようです。 「鹿島神宮の真ん前じゃないのね。」 「バス停に地図があるわよ。」 「バスの進行方向と逆に進んで、交差点を渡るんだね。」 交差点を渡って少しお散歩していると、建設会社の入口両脇に蛙の石像が。 「可愛い!」 エルが大興奮で写真を撮り始めました。 …

続きを読む

りっしゅんさんぽ~バスに揺られて利根川

バスから見える枯野の単調な風景の中に大きな川が見えて来ました。 「ミー見て。大きな川があるわよ。」 「わー、利根川かなあ。」 「多分そうね。」 「次は水郷潮来です。お手数ですがお降りの方はブザーでお知らせください。」 「いたこ?」 「やっぱり利根川だね。水郷潮来は鹿島神宮と佐原の間にあるところのはず。」 「潮が来るって書いていたこって読むのね。」 「車や電車から川が見…

続きを読む

りっしゅんさんぽ~八重洲口高速バス乗り場

東京駅八重洲口からJR高速バス乗り場へ。 1番が鹿島神宮駅行きで、ちょうどバスが止まっていました。 「切符どうするの?」 「ちょっと聞いてくるね。」 「あのー、運賃はどうしたら良いんですか?」 「スイカかパスモか切符です。」 「切符はどこに売ってますか?」 「あっちですよ。」 駅の来た方から見て奥の方を指していました(10番バス停の先)。 「ごめん。私パ…

続きを読む

りっしゅんさんぽ~大福くるくる・おにろーる

~ワッフル・ケーキの店エール・エルにて~ 大福くるくるの写真パネルを持った売り子の人が叫んでいました。 「めざましテレビにも出ました。200本の限定販売です。」 「黒いワッフルを海苔に見立てるとはね。」 ~ホテルにて~ 上恵方巻 大福くるくる(1080円) 竹炭ワッフルの中に、クリームで包まれた牛皮の大福とあまおう。 「お客さんに切り分ける前に、ロー…

続きを読む

りっしゅんさんぽ~恵方スイーツ

「みんな恵方スイーツも買うでしょ?」 「もちろん。」 「あー、ミーちゃん、そのリーフレット見せて。」 GRANSTAにはリーフレットやフロアガイドがおいてあります。 「私にも見せて。」 「私は甘楽のおにろーるが良いわ。」 「私はエール・エルの大福くるくる。ホテルでみんなで食べましょう。」 ミーはGRANSTAのフロアガイドを見ました。 「私はダロワイヨのプ…

続きを読む