箱根・伊東みさんぽ~これぞアジサイ電車

強羅駅のトイレで行列した後、ホームが人で埋まっているケーブルカーへ。 「乗れるかな?」 「ケーブルカー来たよー。」 「ずいぶんゆっくりね。」 アジサイの中をやってきたケーブルカーの前の方の車両まで行くと、優先席が空いていました。 「もうみんな乗ったみたいだし、座っても大丈夫かなー。」 しばらくすると混んできて、満員に。 「次は公園下です。」 人がい…

続きを読む

箱根・伊東みさんぽ~駅の近くのアジサイ

「次は大平台です。」 「大平台はアジサイの見どころだけど…あ、たくさん見えてきたね。」 「綺麗だねー。」 「駅のそばに良く咲いてるのかしらね。」 「まもなく大平台。この駅を出て2回目のスイッチバックを行います。」 「ここも駅にアジサイの鉢が置いてあるね。」 2つの信号場でスイッチバックをしてから着いた宮ノ下駅で降りた人たちは、ホームのアジサイの前で記念撮影をしていました。…

続きを読む

箱根・伊東みさんぽ~箱根登山鉄道スイッチバック

トンネルを抜けたあとは、出山鉄橋が見どころです。 「左手に見えますのが出山鉄橋です。」 「鉄橋は逆かぁ。」 「渓谷の下を流れる早川は芦ノ湖が源泉です。」 「川は見えないわね。」 マカコが立ち上がりました。 「見えたよ。良い眺めー。」 「出山鉄橋は登録有形文化財です。」 「ぎゅうぎゅうじゃなかったら、立ってる方が両側見れそう。」 「ここからはスイッチバックで進…

続きを読む

箱根・伊東みさんぽ~あじさい電車に乗り換え

小田原を出て、小田原城が目の前を過ぎていくと川が見えてきます。 「早川が見えてきたね。」 「あら。こっちの川も調べてるのね。」 「テーマだからね。」 川に沿って電車は走り、箱根湯本に着いたときは、新宿から1時間半経過していました。 「あじさい電車来てるけど…。」 「ずいぶん混んでるわね。景色見れないと困るから次のにしましょう。」 ゆっくりロマンスカーを降りま…

続きを読む

箱根・伊東みさんぽ~1年ぶりのロマンスカー

6月28日10時10分新宿発のロマンスカーで、終点の箱根湯本へ出発しました。 「平日なのに混んでるね。」 「去年は空いてたのに。特急券買えて良かったわ。」 「外人さんが多いけど、雨だから富士山を見るのは無理だろうねー。」 昨年とは違い、新幹線のようなフォルムのVSEがホームに入ってきました。 「シートに弾力があって座り心地良いね。」 「外の景色が見やすいように座席…

続きを読む