うめみさんぽ2018~1歳の旅がらす 

展示の終わりの方の通路に、貸衣装のクローゼットがありました。 「旅装束とはんてん・モンペと国司の衣装と羽織袴だって。」 更衣室はありません。 「子供用は半纏だけかー。」 「道中合羽2つあるから、マコちゃんとマキさんで…。」 「それイイね。あ、三度笠行方不明。」 二人は道中合羽をはおりました。 「マコちゃん、お揃い良いなー。」 「マコちゃん、カワイーイ。…

続きを読む

うめみさんぽ2018~すごろくで散歩

観光物産館を後にして、府中市郷土の森博物館へ。入場料大人200円。 「あら、マコがウトウトしてきちゃったわ。」 マコを抱っこ紐で抱えて、荷物をベビーカーに乗せました。 「寝てる間に博物館に寄っちゃいませんか?」 しだれ梅のある入口のちょっと先に博物館があります。 「ベビーカー持ちますよ。」 階段を上がって2階から展示が始まります。 「この中ちょっ…

続きを読む

うめみさんぽ2018~お昼は府中名物

観光物産館には、産直品の販売スペースとイートインの食堂があります。 「混んでるからテラス席行かない?」 ミーとマキは府中野菜のスープご飯(530円)、プーとミドリは黒米うどん(500円)をいただきました。 「かなり薄味で赤ちゃんでも安心ですね。おいしい。」 ミーはご飯をモグモグ食べました。 「ミー、ほっぺ!ほっぺ!」 マコがミーを見て喜んでいます。 …

続きを読む

うめみさんぽ2018~おチビちゃんの一撃

府中本町駅から30分ほどお散歩したあたりで、道路の向こうに梅まつりののぼりが見えてきました。 「あの建物で待ち合わせだよね。」 府中市郷土の森博物館正門左手前の観光物産館に近付いていくと、子供の手を引いたマキが気付いて手を振ってきました。 「みなさん、こんにちは。娘のマコです。」 「ミー。」 「みさんぽ見せてるから、ミーさんのこと知ってるんですよ。」 「ミー、一部…

続きを読む

うめみさんぽ2018~白鷺のお出迎え

遊歩道をお散歩していくと、交差点に出ました。 「ここからは左に行くんじゃない?」 「ミーはあてにならないからなー。」 「すみません、郷土の森ってどっちですか?」 「まっすぐですよ。」 「まっすぐじゃん。」 「ごめんごめん。結構お散歩したから汗ばんで来たな。」 さらに進むと、緑道・遊歩道案内図があって、その後ろが郷土の森です。 「奥に見える白いの、梅だね!」 …

続きを読む