翌日の連休明け、モーニングブッフェの後、昼まで部屋で語り合っていたミーとミミ。
「今日はハードだから、レイトチェックアウトで助かる。」
「あのさ、昨日の吉兆のゆり根ごはん、うちの店の参考には高級過ぎなかったかな?」
「六、七百円ですごく勉強になってお得だったと思うよ。トッピングとか、さし色とか、パッケージデザインとか。」
「うん。ならいいんだけど。」
「あと、いいもの食べた…
西陣織風のクッションに持たれ、京都のお惣菜の味を見ます。
「吉兆のお味噌汁、「ほんまもんの」って言うだけある。やっぱ出汁がちゃんとしてるなあ。」
ミミは卯の花が一番気になっていました。
「こんな白い卯の花初めて見た。」
パクリ
「出汁がたっぷりでしょうゆと砂糖がひかえめ。」
「ちょっとちょうだい。・・・うん、出汁を効かせて薄口のしょうゆ使うって知識ではわか…
ホテルで旅装を解き、アイスとイチゴを冷蔵庫に入れました。
「お味噌汁のお湯沸かすね。歩いた後だから、お茶はペットのでいいよね。」
「お惣菜並べてみよう。」
錦平野のベーコンだし巻きバーガー、京都吉兆のゆり根ごはんとみそ汁、まめだのおいなりさん、揚小路のだし巻きたまご唐揚げ、京風味とおののねぎ入りだし巻き、下鴨茶寮の卯の花。
「いっぱい買ったと思ってたけど、ミーには足り…
大丸では思い切って定価で京都吉兆の物も買ってみました。
「紙袋に入れてくれたね、カッコいい。私もらってもいい?」
「いいけど、何に使うの?」
「着物のサブバッグとかさ、収納とか。」
賑やかな休日の四条通を鴨川に向かってお散歩。
「わー、まだお店やってる。見たい見たい。」
「明日にしよ、食べ物つぶれるから。」
ホテルへは、丸井の交差点を右折です。
「まっ…
JR長岡京駅から阪急長岡天神駅まで歩き、烏丸駅へ。大丸京都店はすぐそこ。
「まだお正月飾りある。」
カシャ
「ちょうど小正月だよね。」
7時前に地下食品街へ。割引が始まっています。
「色々買って二人で食べて割り勘にしようよ。」
「お金は6:4ぐらいでいいよ。」
いつもミミの方が少食なので。
「実は寝不足で胃が持たれちゃっててさ、ちょっと生ジュー…