京都みさんぽ~鴨川のかも

五条大橋の先から河原に下ります。 (近所の人かな?) ベンチで声高に電話をする人一人。 「座るとことかあるんだ。」 「河原には大抵あるよ。」 上流へお散歩。芝生でハトとスズメが何かついばんでいます。 「平日昼間は人が少ないね。昔クーと散歩したとき人多かったけど、夕方だったかな?」 後ろから、ジョギングの人。 「カモだ。」 カシャ カシャ …

続きを読む

京都みさんぽ~弁慶と牛若丸

「こっち行くと鴨川みたいだね。」 光源氏の榎の裏から鴨川べりへ出ると、小さい石の祠があって、細道が下流へ続いています。 「これ、何かいいね。有名じゃないみたいだけど。」 カシャ 苔むした祠。扉は閉まり、卍のマークがあるだけです。 「あの五条大橋を渡って、川沿いを上ってって、まず祇園ね。」 引き返し、大通りに出てから五条大橋へ。 「6車線もある。」 …

続きを読む

京都みさんぽ~源氏物語ゆかりの地

薄らと流れる高瀬川に沿ってお散歩。区民誇りのアラカシや船廻し場跡などを眺め、鴨川の五条大橋の方へ近づいていきます。 「雨あがったかな?」 「さっきの木より大きいね。」 カシャ 「光源氏のモデルが住んでた跡地の木だって。」 「京都ってそういうとこだよね。」 「貴族文化のね。」 「昨日のおいなりさんは貴族って感じだった。」 「昨日も言ったけどさ、お気に入りの古い料…

続きを読む