東海道53次さんぽ~品川名物を探して

品川神社では参拝や犬の散歩の女性をちらほら見かけました。 「神社があると散歩の人が増えていいねえ。」 正面の階段から下りてきました。 「そういえばお参りしてないね。」 「大黒様拝んどこう。」 階段向かって左の大黒天にお賽銭して拝むミミ。 「大黒様って商売繁盛?恵比寿様だっけ?」 「どっちもだよ。」 ミーも五円お賽銭しました。 「みさんぽブレイ…

続きを読む

東海道53次さんぽ~品川富士登頂

品川富士、登頂です。 「登りにくいっていってもすぐだった。」 風がそよそよ。車の轟音が響いてきます。 「眺めがいいね。」 カシャ カシャ 「夜見た方がきれいかも。」 「ビルばっかだもんね。」 一人女性が登ってきました。 「下見るとちょっと怖い。」 「降りる?」 「最初見た階段が降り口だよね。」 降りるころ登り口からもう一人登ってきまし…

続きを読む

東海道53次さんぽ~いきなり7合目

浅間神社の裏に回ると、富士登山道と書いてあります。 「階段があるけど、ここから登るのかな?」 「登山道の奥まで行ってみようよ。」 道をまわりこむともう一つ階段がありました。 「あそこに七合目って書いてある。こっちから登るんだ。」 「七合目のとこ行って。記念写真にしよう。」 「よいしょ、よいしょ。いいよー。」 カシャ 「ミミもおいでよ。」 「登ってるとこも…

続きを読む

東海道53次さんぽ~エル誘えば良かったかな

品川神社の階段を上りきると梅がいい香りです。 「あれが品川富士でしょ?」 境内左手前に富士塚があって、今日はこれに登りに来ました。 「そうそう。行こう行こう。」 富士のとなりの小さい浅間神社の手前に石のカエルがいました。 「これ撮って。エルがカエル好きだから。」 「もう1匹乗ってたらよかったね。」 カシャ 品川富士は明治に造られたもので、岩とコンク…

続きを読む

東海道53次さんぽ~ミニ富士山へ

北品川駅を過ぎると、東海道品川宿への細道にひっそりと石柱がありました。 その先で道路の向こうに品川神社が見えます。 「ちょうど信号青だ。」 「あ、お線香の香りがしてくる。」 ゆっくりお散歩して品川駅から30分弱で品川神社へ来ました。 「なんか七福神がいる。」 カシャ 「暑くなってきた。インナー、Tシャツでもよかったな。」 「鳥居ってかっこいいよね。」 …

続きを読む