茶つみ通りをお散歩して行くと、
「ミー、バス停にベンチがあるよ。」
「わーい、座れる。よっこいしょ。」
「「水押住宅前」だって。」
「ヤオコー出てからずっと歩いてたよね。」
「3時すぎだっけ?」
「そう。もう5時半か。」
「次のバス停の下水野から横道に入ってちょっと行ったらファミレスあるよ。」
「何てとこ?」
「ジョイフル。」
「行こう行こう。ジョイフル~ジョ・イ…
川越入間線を真っすぐ行くと、
「わ、おっきいイチゴ!」
「いちご狩りの看板だね。」
カシャ
「食べたくなっちゃった?」
「もっとガッツリしたものが食べたい。」
中新田の交差点まで来ると、「茶つみ通り」の看板が。
「素敵な道かと期待してたけど、暗くてよくわかんない。」
「入曽駅まであと一息だね。」
「駅よりファミレスに行きたいの。プーがよければ。」
…
「畑が増えたねえ。」
「そろそろ狭山市かな?」
「あっちで何か燃やしてるね。」
「のどかだね。」
「いいお散歩コースとは思うけど・・・。」
「全然座れるところが無いね。足は大丈夫?」
「手がじんじんする。カートにクッション性が無くて。」
「クーさんが新しいの買ってくれるよ。」
「そうだね。実用品なら買っても怒んないと思う。」
4時半に、たぶん狭山市の、夕焼け小焼けの…
4時に夕焼け小焼けのチャイムが鳴りました。
「早いチャイムだなあ。」
関越道をくぐってしばらく行くと、
「また無人販売あったね。」
その先で、
「桜だ。」
「あ、冬桜?わあ!」
「桜山で春に見たね。」
「ソメイヨシノと並べちゃうとちょっと貧相だったけど・・・。」
「綺麗だね。」
「うん。」
「お茶の花も咲いてるよ。」
「わあ、かわいい!」
…
ヤオコーの先で道が二股に。
「どっちだろう?」
「調べるね。」
「いつも悪いね。」
「・・・右の川越入間線を行こう。」
お散歩して行くと無人販売が。
「さっき結構買っちゃったからなあ・・・。」
「ダイコン100円だけど、重いよね。」
「あ、柿は欲しかった。売り切れちゃってる。」
「こういうとこ、果物は人気だから。」
「200円て安いなあ。でも何個入りだろ?…