「でも手にウイルス付くよ?」
「しょっちゅう完璧な手洗いは出来ないし・・・。」
「なるべく余計なとこに触らないようにするべきね。」
「人差し指と親指より小指を使うようにするといいんだって。」
「みんなでSDみさんぽのルールを作りましょうよ。」
「散歩は「楽しく」が1番大事なのではないでしょうか?ミーとミドリさんのみさんぽ、ミミさん達にも認めて貰えたらいいのですが。」
「いいル…
「グラフに意味ある?」
「2つのグラフを足すと・・・」
「おー!」
「安全度と安心度の合意点ね。」
「みんながばらけてお散歩するほど赤い点が右上にずれまーす。」
「人気スポットを避けるほど良いってことね。」
「過度な不安感を拭ってステイホーム派のグラフをなだらかにする事でも合意点を右肩上がりにできます。」
「不安を拭うって、精神論ではー?」
「普通のインフルエンザでも同様…
「グラフは何が元になってますかー?」
「データによるものではなく、イメージです。」
「今の状況を可視化できるようにしてみたの。」
「散歩人口が増えると不安?1人で近所ならいい。」
「グラフの「さんぽ人口」は2人以上とか離れた場所も含んでるよ。」
「大勢も越境もダメ。」
「2人で近場なら大丈夫じゃないかしら?」
「グラフで言う「さんぽ人口」はメンバーの人数や目的地を限定しない…
「い、一旦閉会。続きは明日の20時からでいいかな?」
ミーはクーに泣きつきました。
「クーがなんかいい事言ってよ。」
「そんな女性ばっかりの会議嫌だなあ・・・。」
「なんかさ、パワポ作って賢そうな事言ってさ。」
「納得させられないとしょうがない。事前に打ち合わせしてミーもフォローして。」
オンライン会議第二回
「ゲストのクーさんです。拍手ー。」
パチパ…
「昼食後出掛けておやつも持って行けば、お店に寄らなくて済むね。」
「そうだよそうだよ。」
「トイレは?」
「トイレの床にウイルスが多いんだって。」
「うっ。」
「服の裾が床に触れない配慮が必要ね。」
「家のトイレだけ使えばいい。」
「全然外出しない人が感染した報告もあったわ。」
「1人で散歩。友達とはオンライン。」
「1人でいると悪口言われることあるもん。」
「言い返…