はなみさんぽR4~大黒様と恵比寿様にお参り

「2人はお正月に七福神やったんだよね。」 「やったやった。」 「大黒様と恵比寿様はどこだったか覚えてる?」 「ええっと…」 「大黒様は平塚だったでしょう?」 「よく覚えてるねえ!」 「朝日がまぶしかったから。」 「恵比寿様は?」 「ええっと…」 「恵比寿顔とか言ってたよね。」 「あ、クッキー買った後!クッキー買った後!」 「でもなんで?」 「神様って思い出すだけで…

続きを読む

はなみさんぽR4~大黒様と恵比寿様へ

短い参道を上ります。 「べつに、恋人とかじゃなくても… ビジネスパートナーとか…になれるかわかんないけど…」 非性的な連れ合いを求めているキー。 「そっかそっか。」 「年取ってから、茶飲み友達でもね。」 「年取れば枯れてるわけでもないけどさあ。」 「…」 「熟年合コン見たことない?見たことない?」 「嫌な知ったかぶり。」 「わあ!ゴメン、ゴメン!」 「…私…

続きを読む

はなみさんぽR4~金鳥居から七福神

「奥も少し上りなんだね。」 「軽い上りスキスキ!」 「金の鳥居って金運とか?」 「大黒様と恵比寿様で、商売繁盛・家内安全・開運招福だって。」 奥で、コン、と木が鳴ります。 「鳴らすのやりたいなあ…。」 「SDみさんぽルールでしょ。」 先客が下りてきます。 ペコリ ペコリ 「出会って一瞬で別れちゃったねえ。」 「すれ違っただけじゃん。」 「あ…

続きを読む

はなみさんぽR4~土俵

今度は拝殿向かって右奥へ。 「土俵だ。」 「大鵬、大鵬!」 「大鵬と関係あるのかな?」 「立ち入り禁止だから立て札が読めないね。」 この日は土俵の南側で工事中。 「あとで調べればいっかあ。」 「土俵に花屑が吹き寄せられてるね。」 「あの木は、もう葉桜かぁ…」 「入口のとこが見頃だったねえ。」 大鵬親方が土俵を開き、還暦を機に土俵を大鵬と名付けました。 …

続きを読む

はなみさんぽR4~本殿へ

黒龍の北参道から拝殿へ。 「寅と富士山の絵馬が飾ってあるねえ。」 宮彫に鳳凰と龍の透かし彫り。 「これが金龍?」 「あの中のじゃない?」 「あ、ぐるぐる巻きついてるねえ。」 「顔、隠れてる…」 「アップで撮るのが罰当たりっぽいこともあるしさあ。」 「そうなんだ。」 「あ、金龍のご利益って何だっけ?」 「……?」 「いっか、いっか。」 チャリン、パン…

続きを読む