境内に津島神社もあります。
「今日はここはいいじゃん。」
熱心にお参りしている方が。
「行こうか。」
舞殿、弁天舎を横切って奥へ。
「龍だ龍だ!」
「黒龍だね。」
「健康祈願、家内安全…」
パンパン
「寝る前に食べても胃もたれしませんように。」
「それは…」
「人事を尽くして天命を待つじゃないとダメだと思う。」
「そっかそっか。」
…
子育て犬のとなりは烏骨鶏小屋です。
「なんで烏骨鶏…?」
「卵、卵!」
「えー…」
「天神巡りでもニワトリがいたよね。」
「谷保天満宮ね。みさんぽじゃないけど、石上神宮にもいたなあ。」
烏骨鶏は中国では霊鳥だそうです。
「うこちゃ〜ん、目線目線!」
看板に「烏骨鶏の うこちゃん」と書いてあります。
「ちょっと、ほっといてあげなよ。」
「ミー、時間が…
「かわいい!」
「「撫犬 子育て犬」かあ。」
「かわいいね。」
「キーは犬が大っ嫌いってわけじゃないんだねえ。」
「木彫りは噛まないし。スヌーピーの物も持ってるよ。」
「そっかあ。クーなんかさあ、猫嫌いでさあ、猫グッズも嫌がってさあ。」
「なにか理由があるの?」
「あんのかなあ?かわいくないとか邪悪だとか言ってたけどさあ。」
「でも、好き嫌いにそんなに理由はないかもね。私…
「「子育て 親子石」だって。」
「親子っぽいね。」
「子育てって限定しなくってもさあ…」
「ああ、介護とか?」
「でもこのくらい差があると、若い親とおチビちゃんだと思う。」
「そっかそっか。」
「オールドミスと親なら、シワ石とタルミ石?」
「ハハ…」
「キー、禁止ワード、禁止ワード。」
「ゴメン…」
「買い物中に化粧品のPRで「シミ、シワ…」とか連呼されるとさあ…」
…
「あっちにマップがあるよ。」
「行こう、行こう。」
「ミー、池の説明板は読んだ?」
「全部は読めないよ!」
貴重な東京在来のメダカについて等書かれています。
「思ったより盛りだくさんだよね。」
「あとで撮んなきゃなあ。」
御神木の方へ。市天然記念物の大銀杏です。
「わぁ、なんかたくさんある!全部見れるかな?」
「足の向くまま、足の向くまま。」
「龍は探…