その先に川越市場ばべきゅ〜る。
「バーベキューやってるねえ。」
「あっちの「新鮮漁港川越」で買ったら有料でバーベキューできて…」
「後で行くお店ってそこ?」
「そう。漁港って言うけどスーパーみたいな?」
駐車場の方に歩いて行きます。
「次行くのは?次行くのは?」
「どこから入るんだろう…?」
キョロキョロ
「あの人達!あの人達!」
「慣れてそう。」…
奥の駐輪場の先に。
「「市場のさんぽみち」だって。」
「わーい!草の道、草の道!」
「ミー、待って!」
(ハウス!)
「なになに?」
「昼ごろ閉店しちゃうから、あんまりゆっくりできないの。」
「そっかそっか。」
「そのあと、遅くまで開けてるお店に行こう。」
さんぽみちには遅咲きの紫陽花がポツリポツリと。
明日は「どっち行こう?」です。
11時過ぎ、市場内お散歩スタート。
「どっち?どっち?」
「とりあえず奥に進めばいいと思う。」
「広いね。」
「あ!かき小屋小江戸だって。」
ラーメン屋、定食屋も並んでいます。
「でもさあ、ちょっと食道とか胃とかアレでさあ…」
「やっぱり…。」
「私は軽くでいいよ。」
「私も。安いほうがいいし。」
「あ!あの建物、教会みたいじゃない?」
明日…
十五夜を控えた土曜日。
「なるべく土曜のサイクリングは避けたかったけどさあ。」
いつもの狭山台中央公園で休憩。
「お客様感謝市なんだから…」
「日曜休養だから土曜に感謝市をするみたい。」
卸売市場入口交差点まで行くと看板が出ています。
「この辺サイクリングにいいねえ。」
林を抜けると右に市場場外駐車場。
「自転車も停めれるかな?」
「もうちょ…
秋の夜長のみさんぽグループチャット。
“プー、お肉とかの安いお店見つけたって言ってたじゃん。”
入間のジャパンミート卸売市場のことです。
“せっかくだからもう少し遠出してもいいと思う。”
“日高とか?”
“川越にね…”
“川越!?”
“あ、蔵造りの街並みよりだいぶ手前だよ。”
“そっかそっか。”
“美味しいおうどんの食べ放題のお店も…”
武蔵野うどん…