かまぼこ通りをもう少し歩きます。
「薄味で冬のおやつに良かったねえ。」
鱗吉ではMAP提示で5%引きに。
「夏には塩気を増すのかもな。」
「海でかまぼこもいいよねえ。」
開いているお店が。
「籠清だな。」
「ちょっと混んでるねえ。」
「戻るか。」
御幸ノ浜通りからまたお堀端通りへ。
「ここ真っすぐで海岸って知らなかったなあ。」
「逆によく…
「いわし揚げってさあ、愛媛のおばあちゃんがさあ…」
「よく送ってくれてたな。あれは「天ぷら」だけどな。」
「そうそう!天ぷら天ぷら!」
「あれには骨と皮も入ってたな。」
「いわし揚げとじねんじょ棒、お待たせしました。」
「どうもどうも。」
熱々をモグモグ…
「コショウが効いててさあ、大人の味って感じでさあ。」
「こっちも食べてみな。」
モグモグ
「ふわ…
鱗吉では先客がお買い物中。
「黒板にランキングがあるねえ。」
「1番人気のじねんじょ棒は食べ歩き限定なんだな。」
「人気とか限定とか弱いなあ。」
「2位は、いわし揚サンドだな。」
「お待たせしました。」
(あ、ハッピだハッピだ!)
「ミーはじねんじょ棒だな?」
「そうそう。」
「それと、いわし揚げを、サンドじゃない方、食べて行きます。」
「少々お待ちください。」
…
「「小田原かまぼこ12店」って書いてあったねえ。」
「あと11店か。」
「そんなに全部行かなくってもさあ。」
「漁港の店は少し離れてるな。」
「海の方も行ってみたいけどさあ、そろそろなんかパクついて休みたくってさあ。」
「お!向こうで営業してるようだな。」
「わーい!何てとこ?何てとこ?」
さっきの裏路地名所MAPはクーに任せっきりで。
「「小田原かまぼこ発祥の鱗…
次の道を左へ。
「さっそくパンフレットがあるな。」
「ゲット、ゲット。」
小田原城裏路地名所MAP〜小田原かまぼこ通り編〜
「クーポン付きだって!」
「それはいいな。」
ひっそりとした、お正月のかまぼこ通り。
「びっしり並んでるわけじゃないんだねえ。」
2、3分歩くと、
「「特製おでん種各種」だって。」
「すぎせい」の看板です。
…