
「ねぇ、屋台村グルメ、売り切れ次第終了だってよ。」

「お昼にはちょっと早いけど、早めに栄養補給しとこうか。」
入場ゲートで貰ったパンフレットに屋台村グルメ王座決定戦のメニューが載っています。

「グルメ王座決定戦のメニューは4時まではチケットじゃないと買えないんだね。」
チケット販売所で200円相当の食券4枚分を1000円で買いました。

(200円分チャリティーかぁ…。)
メニューによっては食券1枚が250円相当になることもありました。

「私、たこのチャーハンにしようかな。」
朝日堂で食券1枚でした。

「私は素敵なステーキ丼が良いな。」
白耳蟻館で食券3枚でした。
飲食テーブルはもう一杯だったので、芝生(?)の上にレジャーシートを敷いて食べました。

「たこが結構入ってる。にらも入ってるんだ。これ安いなあ。」

「ステーキ丼すごいよ。ちょっと食べてみる?」

「じゃあ、ちょこっといただきます。…!ずいぶん本格的だね!これも安いねぇ。」

「グルメ王座の投票券どうしようか。」

「たこのチャーハンもおいしいけど、ステーキ丼の高級感がすごいよ。さすが去年の優勝店。」
ステーキ丼に1票入れることにしました。

「あー、汁もの欲しくなってきた。ちょっと朝日堂で塩ホルモン鍋買ってくるね。」
300円でした。

「ホルモンとろっとろ。油いっぱい浮いてるけど無理なく飲んじゃう。ニンニクたっぷりだし元気出るなあ。」

「ちょっと風が吹いてきて、食後に涼しくて良いね。」
ペットボトル飲料は200円で売っていました。
夕方には売り切れる店舗もありました。
明日はグルメ王座グランプリ決定です。
この記事へのコメント