せかいいさんぽ富岡製糸場編~繭を使った手作り体験

毛羽クラフト体験(1).jpg


元来た道を戻って、パーキングのところを曲がってちょっと行くとまちなか物産館(お富ちゃん家)があります。
2時過ぎにやってくると、子供が3人繭のアニマルストラップづくりを教わっていました。

ミーアイコン2年目.jpg「毛羽のしおりを作りたいのですが。」

毛羽とは、蚕が最初に吐く糸で、繭の周りのけばけばです。

馬 .jpg「少々お待ちください。」

テーブルの端をあけてくれました。
1つ150円で、他には繭のお寿司や繭の花のマグネットを作れます。

馬 .jpg「毛羽を少し残して型に敷いて、飾りを乗せてから残りをかぶせます。飾りの繭の花は2つまで、型抜き色紙はいくつでもどうぞ。」
ミーアイコン2年目.jpg「この毛羽に混ざってるのは、桑の葉なんですか?」
馬 .jpg「ごみです。機械で取ってるんですが、残っちゃうんです。」

係りの人はすぐにまた子供たちに教え始めて忙しそうでした。

エル アイコン.jpg「ミー何やってるの?」
ミーアイコン2年目.jpg「ごみをむしったら綺麗なのができるかなって思って。」
エル アイコン.jpg「ふーん、頑張るわね。」
馬 .jpg「できましたか?次はスポイトで水を垂らして指で押して馴染ましてください。」
エル アイコン.jpg「フェルティングって感じね。」
ミーアイコン2年目.jpg「そう言えば、製糸するとき湿度の高い日本では生糸を2度巻きするって言ってたよね。」
エル アイコン.jpg「水でくっつきやすいのね。」

エルアイコン70125.jpg

明日は「思い出のしおり」です。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック