着物エピソード~着物の小物を安くするコツ 2017年01月28日 キーが遊びに来ています。「着物で牛丼屋入ったらさ、お店の人にお正月らしくて素敵ですねって言われたよ。」「良いよねー。私は面倒で着なかったけど。」「お正月らしいって言っても、お正月は着物の人見なかったよ。年末の方が見かけた。」「着物着る人減ってるのかなあ。」「着る人が少ないから古着物が驚くほど安いんだろうけど…。定価で下着とか小物揃えようとすると結構高いんだよね。」「普通の安物の下着と比べるとね。」「だから作ることにしたんだ。みさんぽで安く着物着る企画するから。」「あー、紐なんかまっすぐ縫うだけだもんね。」「いっぱい作るの大変だから、伊達締め一本・腰紐一本だけで大丈夫かどうか試してみたんだ。」「それだけで!着崩れない?」「ずっと羽織着てたし、気にならなかったよ。電車のシートを倒した時は着崩れたけど、それは紐の数関係ないんじゃないかな。」明日も着物エピソードです。
この記事へのコメント