トネガワはなみさんぽ~桜に彩られた素敵な門

仁王門と桜(1).jpg


清水公園駅から桜並木の写真を撮りながらゆっくりお散歩して、10分足らずで清水公園に着きました。
清水公園の入口から屋台が並んでいるのが見えます。

ミーアイコン2年目.jpg「屋台、期待できそうだね。」

少し進むと右手に仁王門が。

メー アイコン改.jpg「ライトアップが綺麗だねぇ。」
ミーアイコン2年目.jpg「桜が映えるよね。みんな写真撮ってる。」

仁王門の先にも屋台が続きます。

メー アイコン改.jpg「ゴザ敷いてお花見楽しんでるねぇ。」

突き当りのお寺の境内は暗くて人気がありませんでした。

ミーアイコン2年目.jpg「戻ろうか。」

屋台には人が集まっています。

ひよこモブ.jpg「わーい。金魚だー。」
お母さん.jpg「だめよ。うちでは飼えないから。」
出目金.jpg「大丈夫。金魚持って帰らないなら2回遊べるよ。最近流行っててね。」
メー アイコン改.jpg「子供多いねぇ。」
ミーアイコン2年目.jpg「だからか甘いものも充実してるみたい。あ、リンゴ飴売ってる。」

エルアイコン70413.jpg


明日は「桜の下で再会」です。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック