湯の花通りの終わりまでお散歩してきました。

行けども行けども、お湯かけ七福神は見つかりません。

大黒天は、2つのパチンコ屋さんの間くらいで、ちょっと入ったところにある中華屋さんの店先に。
福禄寿は、さらに奥に行ったところにあるワサビ屋さんにあるそうです。

アーケードを出て、右に行くと足湯があります。

大通りに戻って、いで湯橋を目指していると、松川タライ競争の張り紙が目に入りました。

いで湯橋に着くと、東海館が見えました。

いで湯橋を渡ってしばらくお散歩すると、ジョナサンの前に藤井クリニックが。
ピンポーン


明日は「趣のある木下杢太郎記念館」です。
この記事へのコメント