草津ゆさんぽ~草津温泉までの行き方

バス 草津行2(1).jpg


草津温泉に電車で行こうとすると時間もお金も結構かかります。
おおるりグループの送迎バス「湯けむり号」は池袋から草津の宿まで往復1500円(税別)で送迎してくれます。

ミーアイコン2年目.jpg「どのバスだろう?」

池袋西口にある東京芸術劇場前には何台もバスが停まっています。

係員.jpg「草津温泉行はあのバスです。」

マルイの方に停まっているバスでした。

ミーアイコン2年目.jpg「東京芸術劇場前って書いてたから、駅の南通ってきたのに…ごめんね。」
プー アイコン どんより.jpg「気にしないで…。」

通勤ラッシュでもみくちゃにされながら、何とか間に合ったバスは、10月4日朝8時40分、曇り空の池袋を後にして草津温泉を目指しました。

プー アイコン どんより.jpg「ミー、これ渡良瀬川だって。」
ミーアイコン2年目.jpg「黄金の田園地帯だね。」

ほどなくして佐野SAへ。ミーは餃子フランクを食べました。

タカ運転手.jpg「1時間20分くらいで田吾作に着きます。そこで40分くらい停まって、草津です。」

佐野から足利を通り過ぎ、もう一度渡良瀬川を渡って群馬に入ると、バスの中がひんやりしてきました。

ミーアイコン2年目.jpg「雲の切れ目が秋らしいね。」
プー アイコン どんより.jpg「うん…。」

おおるりグループ直営のドライブインとなっている田吾作に着きました。
二人はまだお腹が空いていなかったので、道を渡ったところにある道の駅おのこに行くことにしました。

ミーアイコン2年目.jpg「空が青いね。あ、あのカップル、天日干しの藁の前で記念写真撮ってる。」

農産物直売所で、イチジクとミニトマトが安く買えました。

タカ運転手.jpg「1時間20分後に草津です。」
ミーアイコン2年目.jpg「景色が次々変わっていくと、気がまぎれるでしょ。」
プー アイコン どんより.jpg「うん…。心配かけてごめんね。」

「90まで温泉旅したいよね」という話声が聞こえてきました。

♥草津温泉への行き方♥
都心からは高崎まで行って、吾妻線で長野原草津口下車後バスで草津温泉バスターミナルまで行きます。

東京~高崎:新幹線で1時間弱(長野原草津口まで3020円+指定席2990円)
新宿・池袋~高崎:湘南新宿ラインで100分程度(長野原草津口まで3020円)

高崎~長野原草津口:吾妻線で1時間半程度

長野原草津口~草津温泉バスターミナル:バスで30分程度(700円)

電車利用時往復7440円(片道4時間弱)
新幹線利用時往復13420円(片道3時間程度)
おおるり送迎バス往復1620円(片道5時間弱)

エルアイコン71013.jpg


明日は「湯畑へ」です。

この記事へのコメント