草津ゆさんぽ~西の河原公園にも足湯

西の河原公園(1).jpg


西の河原公園入口を入り、片岡鶴太郎美術館を通り過ぎると、湯川がザーザー流れているのがわかります。

ミーアイコン2年目.jpg「ここの湯気がホテルの部屋から見えたよね。」
プー アイコン どんより.jpg「うん。川に沿った公園だから、ずっと上りなんだね…。」

下駄で坂を上っていくのが辛くなってきました。

ミーアイコン2年目.jpg「あ、ここにも足湯があるね。入ってみる?」

広い足湯に数人が足を浸していました。

プー アイコン どんより.jpg「入っても良いけど…。それよりもうホテルで温泉に入りたいかな…。」

上り下りがあるので体が温まった気はしていたのですが、ミーは体が冷えてきているのに気づきました。

ミーアイコン2年目.jpg「これ以上上るの辛いし、帰って温泉に入ろう。」

西の河原公園をちょっと見ただけで引き返し、ホテルに戻りました。

ミーアイコン2年目.jpg「ちょっとお茶飲もうよ。」

ミーはポットを出しました。

プー アイコン どんより.jpg「この部屋ちょっと寒いね。」

プーはエアコンのスイッチを入れました。

ミーアイコン2年目.jpg「あ、ここの水道水、そのまま飲んでもおいしいよ。」

エルアイコン71016.jpg


明日は「そんなところに羽織が」です。

この記事へのコメント