草津ゆさんぽ~幻想的な湯畑ライトアップ

湯畑(1).jpg


ゴーン

エル アイコン.jpg「なんの鐘かしら?」
ミーアイコン2年目.jpg「ちょうど7時だね。光泉寺の鐘かな?」

御座之湯前広場の向かいにあるのが湯畑です。

エル 開口.jpg「あんまり人がいないと思ってたら、ここに集まってたのね。」
プー アイコン.jpg「浴衣の人もちらほらいるね。」
ミーアイコン2年目.jpg「まだお店開いてる。湯の花買いたいな。」
エル 開口.jpg「それよりまず湯畑のライトアップでしょ。」

人が移動して、柵のあたりが空いたので近寄ってみました。

プー アイコン.jpg「わぁー。」
エル 開口.jpg「湯気のライトアップするは幻想的だわ。」
エル夫アイコン.jpg「お、巴御前って書いてる。こっちは堀秀政か。」
ミーアイコン2年目.jpg「草津は日本武尊が見つけたって言われてるよ。その時座った石が御座石。」
エル 開口.jpg「御座之湯ってそこから名付けられたのね。」
プー アイコン.jpg「御座之湯は源頼朝が狩りに来た時に座った御座石が由来って書いてたよ。」
エル夫アイコン.jpg「有名人がいっぱい来てるんだな。」
エル 開口.jpg「みさんぽも有名になったら、ミーの名前も書いてもらえるかもね。」
ミーアイコン2年目.jpg「みさんぽって書きたいよ。」

エルアイコン71129.jpg


明日は「売られていない湯の花」です。

この記事へのコメント