年末年始東京のの字さんぽ~神社を通り過ぎて場外へ 2018年01月15日 大みそか。年越しそばを食べた後のおやつタイムです。「これが茂助だんごのあんこで作ったおしるこか。」「うん。クーがおかわりする分あるよ。」「おいしい!でもほどほどにしとくよ。またお腹痛くなっても困るし。」「茂助だんごに行く前に水神社があったのですが、私が喪中なので取材できなくて…。」「あ、あの時、ずっとお祈りしてる人がいて、取材するの憚られたんだ。」「豊洲に移転しても神社なんかは残るだろうから、のんびり寺社巡りでも計画してみてよ。」「はい。庭園と寺社を回る感じの企画を考えてみます。」「カレー買った中栄の先に、海幸橋門ってのがあって、そこから場外へ行ったの。」「場内ってこれだけなの?」「もっと色々あるのですが、年末年始はマグロ卸売場が閉鎖されていましたし、仲卸売場より場外かなと。」「1回で全部は無理だしね。来年は豊洲だから、どう違うか比較するためにも場外は必須だね。」「場外凄かったんだよ。」明日は「築地魚河岸へ」です。
この記事へのコメント