はなみさんぽ2018~鯛橋

芝離宮 鯛橋(1).jpg


旧芝離宮恩賜庭園南西の大島に渡るのに、鯛橋を通りました。

ミーアイコン2年目.jpg「この石凄い!さすが離宮。」

一枚岩でできている橋です。

プー アイコン.jpg「もとは大名庭園なんだよ。」
ミーアイコン2年目.jpg「今は都立公園か。入場料安いよね。」
プー アイコン.jpg「浜離宮恩賜庭園とのセットだとさらに50円安くなるけど…。」
ミーアイコン2年目.jpg「間に合わなかったらチケットなくしちゃうし。でもさ、こういうお庭が好きになったのって大人になってから。」
プー アイコン.jpg「子供はボールとか遊具があった方が喜ぶよね。」

もう一つの橋を渡って大島を後にしました。

ミーアイコン2年目.jpg「この辺のベンチも空いてる。芝離宮って人気ないのかな?」
プー アイコン.jpg「あっちの東屋には人がいるみたいだよ。」

東屋向かいの小高い丘は九尺台で、明治天皇が海の眺望を楽しまれた場所です。

ミーアイコン2年目.jpg「ここの東屋、ベンチが十字に置いてあるから他人がいても座りやすそうだね。」
プー アイコン.jpg「この前「観光地だと東屋に座る人がいない」って言ってたよね。」
ミーアイコン2年目.jpg「うん。芝離宮に来てる人たちはリピーターっぽいね。」

エルアイコン80412.jpg


明日は「取入口跡の鯉」です。

この記事へのコメント