ミーの天城越え~これって道?

下り八丁池歩道へ(1).jpg


プー アイコン.jpg「ちょっとミー。そっちじゃないよ。」

前から人が歩いて来たので、その方角に進もうとしてしまいました。

ミーアイコン2年目.jpg「え?こっちじゃないの?」
プー アイコン.jpg「万三郎岳って書いてるよ。岩尾林道分岐点はこっちみたい。」

標識の矢印は山の方を向いてます。

ミーアイコン2年目.jpg「こっちで良いの?道がない気がするんだけど。」
プー アイコン.jpg「標識が間違ってるのかなあ。」

ブチさんがスマートフォンを見せてきました。

ミーアイコン2年目.jpg「あ、それって歩いたところが記録されるやつなんだ。」

YAMAPというアプリは、ダウンロードした地図に経路が書き込まれていく便利なものです。

プー アイコン.jpg「よく見ると、歩道みたいな感じがするし、間違っても大丈夫そうだから登ってみよう。」

少し登ると、山肌に沿って緩やかな上りになりました。

ミーアイコン2年目.jpg「木が通せんぼしてる。」
プー アイコン.jpg「潜れそうかな。回り道できそうにもないし。」

倒木の隙間を潜り抜け、歩けそうなところをゆっくり登っていきます。

プー アイコン.jpg「ずいぶん登ってきたね。万三郎岳方面の道が小さくなってるよ。」
ミーアイコン2年目.jpg「怖いから見ない。」

ミーは右手に開けた山肌の下を見ないように、何とかひとり通れるところを、ストックを使って慎重に登っていきます。

天城山 部分5.jpg


エルアイコン80518.jpg


明日は「合ってるのに道がない」です。

この記事へのコメント