関東のの字さんぽ足利編~渡良瀬橋渡 2018年07月31日 渡良瀬橋のアーチの外の歩道をお散歩していきます。「さっきのが浅間神社だったら、八雲神社ってどこだろう?」「西にずっと行ったところに足利公園ってのがあって、そこにあるよー。」「そんな遠いんだ。」1㎞くらいです。「娘が小学生の時、『君に届け』のロケやってたとか騒いでたわよー。そのあと火事になっちゃってー。」「あらー。でも、ここで夕日見て遠くの神社までお参りに行くって、みさんぽっぽいね。」「車かもよー。」「交差点で車止めて、公衆電話で何度もかけようとするの迷惑だね。」川に近付くと、ザーッと流れる音が聞こえてきました。「涼しげな音だね。」「水面が少しキラキラしてるね。」「ここは暑いけど、下は涼しいんだろうね。北風が冷たくて風邪ひいちゃったとか歌ってたし。」「結構覚えてるんじゃないのー。」「天城行ったんだけど、『天城越え』の歌詞も所々しか覚えてなくて、まともに歌えなかったし。」「歌っちゃうと、著作権に引っかかるから、都合良いね。」明日は「レトロなお食事処」です。
この記事へのコメント