大山初日の出みさんぽプロローグ

豊洲市場から富士(1).jpg


師走に入って、プーが訪ねてきました。

プー アイコン.jpg「ごめん、あのね・・・」
ミーアイコン2年目.jpg「あ、お茶淹れるから待ってて。」

ちょっとプーが心配ですが、会えてうれしく、浮き浮きしてクリスマスフレーバーの紅茶を用意します。

ミーアイコン2年目.jpg「もっと早くシュトーレン買っときゃよかった。」
プー アイコン.jpg「お茶だけでいいよ。あのね、母が帰省しろってうるさくて、年越しはみさんぽで山に行くって言っちゃったの。」

帰ったら強引に縁談を進められてしまいそうなのです。

プー アイコン.jpg「山じゃなくていいんだけど、今年も一緒に行っていいかな?」
ミーアイコン2年目.jpg「今年は山にするかな。」
プー アイコン.jpg「クーさんお疲れなんじゃない?せっかくの貴重な休暇に・・・。」
ミーアイコン2年目.jpg「前からね、クーと大山に行きたいねって言ってたの。ケーブルあるじゃない?」

神奈川の大山(おおやま)です。

ミーアイコン2年目.jpg「ケーブル使ったら、プーには物足りないかもしれないけど・・・。」
プー アイコン.jpg「そんなことないよ。楽しみ。」

そして年末、帰国したクーと豊洲市場の屋上で富士を眺めていたら、プーからメールが。

プー アイコン.jpg“ブチさんも来ることになっちゃったの。いいかな?”
ミーアイコン2年目.jpg「プーのお母さん、必死だなあ。」
クー アイコン.jpg「そりゃそうだよ。ブチさんの事、応援してあげよう。」
ミーアイコン2年目.jpg「いいからそういうの。余計なことしないでね。」

それから築地までおさんぽ。湾岸の強風に凍える2人でしたが、深夜の山はもっとすごいことでしょう。

エルアイコン90103.jpg


明日は「大山への行き方」です。

この記事へのコメント