東海道53次さんぽ~短距離53次

ミニ五十三次(1).jpg


品川駅から旧東海道をお散歩してきて、八ツ山橋から線路を渡りました。

ミーアイコン2年目.jpg「品川神社に寄るから、東海道じゃなくて右の道に行こう。」
ミミ アイコン.jpg「あれ和風だね。」

カシャ
左手になまこ壁の地下入り口が見えました。
先に進むと、植え込みに石の杭が並んでいます。

ミミ アイコン.jpg「品川・・・、川崎・・・、何これ?」

カシャ

ミーアイコン2年目.jpg「東海道の宿場を並べてるみたい。」
ミミ アイコン.jpg「小田原・・・、箱根。」
ミーアイコン2年目.jpg「宿場町ってずっと栄えてるみたいだね。」

箱根の先はベンチが3つ並んでいます。

ミーアイコン2年目.jpg「ちょっと広場っぽいね。」
ミミ アイコン.jpg「東西南北書いてあるタイルがかっこいい。」

カシャ
また三島、沼津と続いていきます。

ミミ アイコン.jpg「遠くまで来ると知らないとこばっかり。」
ミーアイコン2年目.jpg「あ、浜松があったよ。」

浜松の後は東京育ちの二人には馴染みのない地名がまた続きました。

ミミ アイコン.jpg「草津だ。この前バスで休憩したとこだよね?」

京都みさんぽで、帰りの高速バスの最初の休憩場所でした。

ミーアイコン2年目.jpg「うん。草津って宿場だったんだ。」
ミミ アイコン.jpg「大津が最後なの?」
ミーアイコン2年目.jpg「たぶんそう」

そこから100メートルぐらいで京急の北品川駅。

品川宿 マップx2.jpg


エルアイコン90311.jpg


明日は「ミニ富士山へ」です。

この記事へのコメント