4月1日月曜早朝、ミーとプーは池袋で待ち合わせ、まず有楽町線で飯田橋へ。





飯田橋から東西線。



マップを見るプー。

6時半過ぎに九段下。発車メロディーは「大きな玉ねぎの下で」。

4番出口から出ます。

坂を上ります。


カシャ
ミーはなるべく楽できるように、カメラはプーに頼み、チューブ付きのウォーターリザーバーをリュックに入れています。
♥東京のの字はなみさんぽおすすめコースその1♥
1 九段下駅~千鳥ヶ淵~靖国神社~九段下駅
九段下駅出発で九段下駅に戻るコース
15分くらいで、北の丸公園・千鳥ヶ淵・靖国神社という桜の名所を回ることができます。
2 九段下駅~千鳥ヶ淵~靖国神社~北の丸公園~竹橋駅
九段下駅出発で竹橋駅にたどり着くコース
30分くらいで、桜の名所を回り、お堀を渡って武道館を間近に見ることができます。
竹橋駅の外には公衆トイレがあるので、覚えておくと便利です。
3 九段下駅~千鳥ヶ淵~靖国神社~北の丸公園~竹橋駅~二重橋~日比谷公園~銀座
九段下駅から皇居を半周して、二重橋・日比谷公園・銀座という名所を回るコースです。
1時間半くらいで、皇居の周りを走っている人と何度もすれ違います。
明日は「久しぶりの千鳥ヶ淵」です。
この記事へのコメント