みさんぽクッキング~大量のトマト

「ただいまー。トマトが安かったの。」 「おかえり。キーが来てるよ。」 「トマトちょっと持ってかない?」 「うちも箱で買ったばっかだよ。」 「プーと二人で食べきれるかな…。」 「冷凍してみる?」 「冷凍したら、フードプロセッサーにかけて炭酸水で割ってみたら?」 「良いね。今炭酸水に凝ってるんだー。」 「あ、前考えたレシピみたいに、梅を加えたら面白いかもね。」 「梅まつりで…

続きを読む

みさんぽクッキング~これからの季節にオススメ「練り梅とトマトの巻き寿司」

みさと梅まつりで買ってきた練り梅をキーにあげました。 「売店に練り梅とトマトが合うって書いてあったのね。それで最近梅トマトのっけごはんやってるんだ。」 「それなら、おかかを足したら良さそうだね。」 「あ、その方がおいしそう。今度やってみるよ。」 「海苔巻きにしても良いかもね。」 「トマトのお寿司かあ。今作ってみない?」 早速酢飯の準備を始めました。 「今のうちに…

続きを読む

みさんぽクッキング釜飯編~失敗しても大丈夫

ミーはスーパーで半額のカキを見つけました。 (わーい。カキ釜飯作ろう。) 帰ってすぐにだしパックでだしを取って冷まし、浸水させてから炊きました。 「あ、ごはんに芯がある。」 ちゃんと沸騰したのを確認できてなかったようでした。 (これ捨てるしかないのかな…。) ちょっとキーに電話してみました。 「熱湯を適量注いで、レンジで3分。数分蒸らせば食べれる…

続きを読む

みさんぽクッキング釜飯編~簡単で美味しくできたけど…

「強火で沸騰させるの。」 お釜を強火にかけると、5分くらいで蓋がずれる音がして沸騰してきました。 「蓋をおもしで押さえなきゃ。」 「この砥石使って。」 中火にして砥石を蓋に乗せました。 「良い香りしてきたねー。」 5分経ったら弱火にしました。 「弱火で15分ね。」 弱火が消えないように見守っていました。 「蒸らし10分。」 「もう食べち…

続きを読む

みさんぽクッキング釜飯編~おぎのやの釜と缶詰でお手軽に

「でも、ガスでご飯ってどうやって炊くんだったっけ?」 グゥ~ ミーのお腹が鳴りました。 「じゃあ今から一緒に作ってみる?」 「うん。材料あるかな?」 結局イカの缶詰でイカ釜飯を作ることにしました。 「イカ缶の汁が80gだから、水を80cc減らして…。」 「1合に200cc?」 「そう。それで冬だから1時間浸水するの。」 「えー、そんなに!」 「…じゃあ…

続きを読む