ペタンコ祭の朝、10時ごろ車で渡良瀬橋に着くと、無料パーキングに入ろうとする車が橋いっぱいに続いています。
「すごい。人気の祭りだったんだ。」
「やっぱ子供のためだとね。」
「午後はもっと混むらしいよ。」
「渡良瀬川冬とは雰囲気ちがう。」
カシャ
「いいよね、渡良瀬川。何度見ても飽きない。」
「そうね。」
「今日は何とか晴れてよかったねえ。」
パーキング…
ペタンコ祭の前夜、ミーとミミはエル達とお姑さんの所で晩ごはんをいただきました。
「大麦に興味があるんなら、すいとんのお団子、大麦粉で作ってみたらよかったわね。」
「いえ、おいしいです。こういうの、具をアレンジ出来ていいですね。」
「旬のものが食べられるし、余り物も放りこめるのよ。」
「アーちゃん達も一緒に食べれるようになったねえ。梅の頃は見てるだけだったのに。」
「フーフー…
のの字花見から帰る時のことです。
「6月にアーとハーを足利浅間山のペタンコ祭に連れて行くのよ。」
「足利浅間山ってどこだっけ?」
「渡良瀬橋の南側に山と神社があったでしょう?」
「ああ、あそこか。一度行ってみたかったんだ、いいなあ。」
「誘うつもりだったのよ。」
「行く行く。楽しみー。」
ペタンコ祭は6月1日。
事前に電話で打ち合わせしました。
「ほかにもお…
深谷ねぎまつりをすっかり堪能し、深谷駅へ。
会場からDJのアナウンスが聞こえてきます。
「インフルエンザ、なったことない。家族もー、ない。深谷ねぎのおかげかなー。」
「いいなあ。」
ホームに着いてまもなく湘南新宿ラインが来ました。
グリーン車も混んでましたが、探したらミーの好きな2階の端っこの席がありました。
「お茶なくなっちゃった。あ、池袋着いたらコーヒー飲まな…
飲食エリアでキッシュのお店も見てみました。
「深谷ねぎキッシュはないんですか?」
「すみません、もう売り切れてしまいました。」
その時、人混みから気になる会話が。
「ネギの丸焼き食べたーい。」
「入口の方よ。」
「ちょっとキー、聞いた?」
「おもしろそうだね。」
最後に物販エリアでベビーリーフと小松菜を買いました。いっぱい入って100円。
土がついてまし…