大井町駅から品川駅で乗り換え、ぎゅうぎゅうの山手線を1本見送り、次のに座って帰りました。
「カフェやりたいのにカフェに行かなかったな。カフェって気軽に行けなくない?」
「うん。私もめったに行かないよ。」
「私カフェって言ってるけど、イメージはたい焼き焼いてる駄菓子屋みたいな感じでさ。」
「あー、いいんじゃない?」
「さっきの弁当とかメロンパンとか安くてよかったよね?」
「…
仙台坂公園にはトイレがないのですが、大井町駅に向かって歩いていくと公衆トイレがありました。
「洋式便器に変える工事中だって。」
「五輪に向けていろいろやってんね。」
トイレのところのマップを見て道なりに進みます。
下り坂になりました。
「あー、楽ちん。今日もハードだったー。」
「電車代浮かせたし安い買い物できたし、財布にやさしかった。」
「足は大丈夫?私はこのス…
北品川宿をおさんぽしてきました。品川橋から南は南品川宿です。
ゆっくり写真を撮りながら10分ぐらいおさんぽすると、左手に昭和ネオンの看板が見えました。
「あの店じゃない?」
右手にフランス語でラフェクレールと書いてあるカントリー調のお店があります。
入り口を入ってすぐ、メロンパンがあと4つだけ並んでいました。
「わー!おいしそう。」
ビスケット生地が美し…
品川宿交流館を出ると、向かいの商店に人が集まっています。
「弁当屋だね。」
「北品川弁当」に近寄って値段表を見ると、アジフライ弁当やからあげ弁当が480円と安いです。
「いいなあ。」
「買ってく?」
「品川カブの中華はいいの?」
「なんか高いしさ、品川でしか売れないんじゃないかと思って。」
「無駄足させちゃったかな・・・。」
「ううん、活気のある商店街見れてよ…
目黒川をさかのぼると赤い鎮守橋の次に品川橋があり、品川橋に沿って東海道が延びています。
「品川橋からすぐのとこにケーキ屋さんあるから。」
品川カブのケーキを作っている「孝庵」は、こじんまりとした和モダンの店構えでした。
「あれ・・・?」
「閉まってんね。」
「何でだろう?」
「しょうがないよ。先行こ。」
「はす向かいに品川宿交流館があるんだって。休憩スペースある…