パワースポットさんぽ富士編~みさんぽ六道

六道庚申塚で。 「六道の辻の名残りを出会いの辻と呼んでるんだと思う。」 「そっかそっか!行くも帰るも別れてはあ、って感じだったんだろうねえ。」 「歴史があるとこだったんだね。」 「六道って仏教の六道かと思ってた。」 「六道にもなぞらえているだろうけど。」 「六道って・・・?」 「天界、人間・・・地獄と・・・」 「チリなら暗記してるかもねえ。」 「なんとなくわかった。…

続きを読む

パワースポットさんぽ富士編~庚申塚

通り道に庚申塔。 「木の根に抱かれて素敵だねえ。」 「お墓じゃなくて石碑だよね。」 「庚申の日に徹夜で長寿を願ったことの碑石なんだって。」 案内板を読むプー。 「早く寝なきゃダメじゃん。」 「ミーも夜更かしでしょ。」 「六道庚申塚・・・古くから交通の要所・・・。あ!」 「なになに?」 「ここは六道の辻と呼ばれていてね・・・」 「六道山だから?」 「六道の…

続きを読む

パワースポットさんぽ富士編~災害時の給水所

「出会わない辻だったねえ。」 三角点広場目指して歩きます。 「土日ならもっと賑わうんだと思う。」 「いいよ、ただのハイキングなんだから。」 「あ、「大地震のとき・・・水・・・?」」 東京都水道局、石畑給水所です。 「「大地震などにより、万一、断水が発生した場合に近隣住民の皆様に水道水をお配りするところ(給水拠点)です」だって。」 「プーもここに来れるかな?」…

続きを読む

パワースポットさんぽ富士編~出会いの辻

「出会いの辻!出会いの辻!」 11時10分前です。 「あ、女の人が・・・」 「そっちじゃなくて、あの三叉路が出会いの辻だと思う。」 「案内が立ってるね。」 「ああっ!」 走り去るマウンテンバイクの男性。 「ああ・・・」 「ちょっと若すぎるよ。」 「そっかあ。」 「なんか、アウトドアが趣味の人って、ちょっと違うかなぁって・・・」 「今さら!今さら!」 …

続きを読む

パワースポットさんぽ富士編~またしても富士山

六道広場を過ぎ、もうすぐ出会いの辻です。 「ドキドキするねえ。」 「人が増えてきたから、誰もいないってことはないと思う。」 「ただすれ違うだけじゃん。」 「名刺渡さないと、名刺渡さないと。」 「見て!富士山だよ。」 「わあ!」 「どこどこ?あ、あの白いのかあ!」 「今日は展望台からよく見えるだろうね。」 工事用ガードフェンスに沿って歩きます。 明日…

続きを読む